fc2ブログ

大連雑学事典

2008年3月までは、大連在住の総経理が現地レポート、その後は日本からの回顧録や中国語トピックス。 過去の記事は右下太字の「大連雑学事典ハンドブック」を参照してください。

前二輪式三輪自転車の基礎と応用

以前に
前二輪式三輪自転車の売り物を記事にしたが、日本では見かけない代物なので、皆さんによく理解していただく為に、今日はその紹介をしよう。

まぁ、写真の通りなのだが、三輪自転車の前が荷台になっているタイプなのだ。
zixinche.jpg

一番上の写真『正しい乗車姿勢』は、塗装も汚れていないし、荷台に板なども付いていないので、まだ新車のようだ。
基本的な構造がよく分かるし、正しい乗車姿勢を示している基本形だ。

真ん中の写真『商品展示の一例』は、大連方言でリゴ(サンザシ飴)売りのおじさんだが、三輪自転車の使い方の一例だ。一般的には、3番目の写真のようにモノを乗っけて商品を展示するのだが、このおじさんはガラス(プラスチック?)張りの展示ケースに改造して衛生性を訴えている。

下の写真『エンジン付き改造車』は、農家のおっさんだが、駆動力としてガソリンエンジンを取り付けた改造を施し、機動力を高めている。原動機付き三輪自転車という訳だ。

この記事を書き終えた後で、素晴らしい改造車を見つけたので、写真を撮ってきた。
sanrinzi050523.jpg

ガスボンベを固定し、周りをガラスケースで囲って、鶏蛋餅専用車に改造した豪華な三輪車だ。
この夫婦にとっては、一大財産なのだろう。
キーワード:三輪自転車、改造、エンジン付き
人気ブログランキング > 地域情報 > 海外 > アジア
中国ランキング > 中国諸々
くつろぐランニング > 地域情報 > 海外

コメント

かじは?ブレーキは?

走るからには、当然、右に左に曲がる必要があるでしょうが、かじはどうなっているのかなあ。曲がりにくそうだなあ。それに、ブレーキらしきものが見当たらないけど、止まるときはどうするのだろう。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://huaihua.blog5.fc2.com/tb.php/105-598f4930